翻訳と辞書
Words near each other
・ テイルズ オブ ザ ワールド
・ テイルズ オブ ザ ワールド 〜サモナーズ リネージ〜
・ テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン2
・ テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3
・ テイルズ オブ ザ ワールド タクティクス ユニオン
・ テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー
・ テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2
・ テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3
・ テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー
・ テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー2
テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー3
・ テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア
・ テイルズ オブ シリーズ
・ テイルズ オブ シリーズの術技形態
・ テイルズ オブ シンフォニア
・ テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
・ テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION
・ テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック
・ テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士
・ テイルズ オブ ジ アビス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー3 : ウィキペディア日本語版
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3

テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3』は、2011年2月10日バンダイナムコゲームスより発売されたPlayStation PortableRPG『テイルズ オブ』シリーズのエスコートタイトル(外伝作品)。シリーズキャラクターが作品を越えて共演する『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー』シリーズの第3作で、『レディアント マイソロジー』シリーズは本作を持って完結となる。
シリーズのうち、『テイルズ オブ グレイセス』までの全てのマザーシップタイトル(本編作品)と、エスコートタイトルである『テイルズ オブ ザ テンペスト』『テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-』からキャラクターが多数ゲスト出演する作品。前作『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2』の1.6倍になる80人以上が登場し、そのうち操作可能なキャラクターは77人(発表当初は76人)。前作でゲスト出演したシリーズキャラクターは本作にも全員登場する。
== ゲームシステム ==

空を飛ぶ船「バンエルティア号」を拠点とし、ダンジョンに潜りクエストをこなすことでゲームは進行する。クエストは依頼人から「モンスターを一定数倒す」「アイテムを一定数納品する」などの依頼をこなし、アイテムやガルド(通貨)を手に入れるというもの。バンエルティア号内にいる歴代キャラクターから直接受諾する個人クエストが前作から大幅に増えている。また、条件を満たすことで一部の歴代キャラクターを仲間に加えるための「お迎えクエスト」が発生する。
ワールドマップからダンジョンを選ぶことでダンジョンに入れる。ダンジョンマップの視点は見下ろし型になり、ギミックも導入されている。また、シリーズ作品をモチーフとしたダンジョンがあり、原作でのBGMが使用されている(「コンフェイト大森林」では『テイルズ オブ ヴェスペリア』の「ケーブ・モック大森林」か『テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-』の「王朝跡」のBGMが流れるなど)。
ダンジョン内には生産・料理に必要なアイテムを入手するためのオブジェが存在し、調べることでそれらのアイテムを手に入れることができる。前作までは入手するためには専用のアイテムが必要だったが、本作ではオブジェを調べるだけで手に入る。
新たにロード時間を短縮するデータインストール機能が搭載され、前々作『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー』、前作、『テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX』のセーブデータ引継ぎによる特典もある〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tales of the World: Radiant Mythology 3 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.